コンテンツへスキップ

Norari Kurari

コーヒー煎れてちょっと一息…

最近の投稿

  • 春の彼岸とおはぎと犬と
  • 発酵料理
  • あんこの思い出
  • 節分
  • スパイスカレー

最近のコメント

  • 発酵料理 に 388blog より
  • 発酵料理 に ロザリエッタ より
  • 心に響いた言葉 に 388blog より
  • 心に響いた言葉 に ゆうき より
  • だし巻き玉子 に 388blog より

アーカイブ

  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2021年5月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月

カテゴリー

  • キッチン・雑貨
  • その他
  • 健康
  • 日常
  • 未分類
  • 自宅カフェ

SNS

Instagram

このサイトについて

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

カテゴリー: 健康

あずきを煮る

あずきを煮る

小豆を煮る時は 「今日は出掛けないぞ」と決めている時や 夕食が終わってもまだ元気がある時 どちらにしても たっぷりと時間が確保出来ている時です  粒の揃った小豆を水に浸けて優しく洗う 美味しくなってねー とおまじない  … 続きを読む あずきを煮る

投稿日: 2020-10-312020-10-31カテゴリー 健康, 自宅カフェあずきを煮る にコメントを残す
白湯を飲み始めて

白湯を飲み始めて

朝はゆっくり寝ていたいけど 大抵の日はそうはいかず 早起きして行動開始です 朝仕事の区切りをつけるのが、どうも下手で 朝食の時間が遅くなってしまうのですが 作業をしながら「白湯」なら飲めます 身体に良い事は知っていました … 続きを読む 白湯を飲み始めて

投稿日: 2020-09-102020-09-10カテゴリー 健康白湯を飲み始めて にコメントを残す
おにぎり

おにぎり

おにぎりって 家庭によっていろいろです とても手軽で美味しくて 最近ではバリエーションも豊富です その中でも 私が一番好きなおにぎりは 佐藤初女さんのおにぎりです いのちの森の台所 著 佐藤初女さんの本に 書かれていたお … 続きを読む おにぎり

投稿日: 2020-08-312020-08-30カテゴリー 健康おにぎり にコメントを残す
はちみつ

はちみつ

お店には永田養蜂さんの 『八百津のはちみつ』を販売しています 全て岐阜県内で丁寧に採取されたはちみつで まさに地産地消 八百津のふるさと納税の返礼品にも使われています その他にも 小学校で養蜂から学ぶ自然界の講演会や ボ … 続きを読む はちみつ

投稿日: 2020-08-302020-08-30カテゴリー 健康はちみつ にコメントを残す
三年番茶

三年番茶

私のお気に入りのお茶『三年番茶』 マクロビオティックでは 飲用の手当てとして使われているほどです 身体を温めたり、消化吸収や新陳代謝にも優れているの 毎日常飲できる理想的なお茶だと聞いて 即購入して飲み始めました 飲み続 … 続きを読む 三年番茶

投稿日: 2020-08-252020-08-26カテゴリー 健康三年番茶 にコメントを残す
寝ること

寝ること

小さい頃から とにもかくにも寝る子で 保育園の頃、お昼寝で起きれなくて 気付いたらみんなはおやつの時間なんてことは よくある事で 小学校の頃も 学校から帰るとすぐ寝てしまったなあ 押入れの中で寝てしまって 夕方家族が大騒 … 続きを読む 寝ること

投稿日: 2020-08-242020-08-26カテゴリー 健康寝ること にコメントを残す
5本指ソックス

5本指ソックス

長い長い梅雨が明けたら お日様が出てくれて洗濯物もよく乾くし気分も良い! しかし、今度は毎日本当に暑い! 少し動くだけでも 汗はタラタラ カッコ悪いけど朝仕事は首にタオルを巻いての作業 笑 終わったら すぐにエアコンをつ … 続きを読む 5本指ソックス

投稿日: 2020-08-232020-08-26カテゴリー 健康5本指ソックス にコメントを残す
パンのこと

パンのこと

パンを焼き始めて 20年くらい経ったような気がします イーストで作るパンをずっと焼いてきました 何回も何回も焼いて 何となくコツがわかってきたかなあ。と思ってます 未だに何回焼いても 焼く度に ぱんの表情は違っていて そ … 続きを読む パンのこと

投稿日: 2020-08-202020-08-26カテゴリー 健康パンのこと にコメントを残す
Copyright ©︎ 2020 Norari Kurari All rights reserved.